|
奇岩近傍の三次元地形イメージ |
![]() 糸魚川市~上越市にかけての「フォッサマグナ」地帯は,「地すべり多発」地域で,この「奴奈川姫の産所」の周辺も,地すべりや斜面崩壊の跡が密集しています。 産所と見なされている巨岩は,背後の山から崩落してきたものとされていますが,地形の三次元イメージを見ると納得してしまいます。 |
周辺のジオサイトや観光地 |
☆糸魚川ユネスコ世界ジオパーク この奇岩は,糸魚川ジオパークを構成する「22.神道山 - 文化と大地の境目に関係するジオサイト」に含まれるジオポイントの一つです。 糸魚川ジオパークのエリア内には,この他に「とっとこ岩」,「青海川のヒスイ」,「越後八十八ヶ所」と「鳴り岩」が奇岩に選定されています。 近隣のジオサイトには,「神道山・石段」,「ブナ林」,「鉾ヶ岳」などがあります。 ☆観光地 神道山公園,弁天岩,グリーンメッセ・湯の脇温泉など ☆観光コースの例 産所 → 白山神社・弁天岩 |
交通概要(公開時の情報) |
|
記事,引用情報,お断りなど |
【記事】 【引用情報】 【お断り】 |
Powered by GeoInformation Potal Hub(GIPH),2020(2022/11 改訂) Lightbox Plus |