鬼を封じ込めた大岩 類型:神仏
  立岩(たていわ) 京都府京丹後市
謂われ,特徴,エピソード等

 周囲1,000m,高さ20mに及ぶ立岩は,京丹後市のシンボルになっている安山岩の巨岩で,丹後を代表する絶景のひとつです。

 第31代用明天皇の第3皇子麿子(まろこ)親王が,この地の鬼退治をされた時,一夜のうちに天から降ってきて,この大岩に鬼を封じ込めたという伝説が残っています。

 今でも風が強く,波の高い夜などは,鬼たちの号泣する声が聞こえるといわれています。

地形・地質の概要

 地下から貫入してきた「玄武岩質安山岩」の溶岩が固まったものです。
 「立岩」の東側にある「依遅ヶ尾山」,産土山古墳の近くにある標高54mの丘や,西側にある標高111mの丘も,同じ安山岩の貫入岩です。

 垂直に延びた「柱状節理」が美しいことで有名です。

周辺のジオサイトや観光地
山陰海岸ユネスコ世界ジオパーク
 「立岩」は,山陰海岸ジオパークの「立岩・大成周辺エリア」を構成するジオサイトです。 同じエリアには「経ヶ岬周辺」,「大成古墳群」,「屏風岩」などのジオサイトがあります。
☆観光地
 史跡「大成古墳群」
☆観光コースの例
 山陰海岸ジオパーク散策モデルコース「立岩周辺散策コース

立岩遠景

立岩近景
奇岩近傍の三次元地形イメージ

「貫入岩」である立岩は,現在「陸繋島」となっています。そして,「陸繋砂州」の真ん中を「竹野川」が貫流している,という珍しい地形を呈しています。
竹野川の上流で「鉄穴流し」が行われた,とのことなので,それにより大量の砂が流されて,河口に砂州ができたのでしょう。
交通概要(公開時の情報)
  • 鉄 道: 北近畿タンゴ鉄道「網野駅」下車。タクシーで約20分です。
  • 自動車: 鳥取豊岡宮津自動車道(宮津与謝道路)の「与謝天橋立IC」経由,国道312号を京丹後市中心部まで走行し,国道482号で道の駅「てんきてんき丹後」まで走行してください。
引用情報,お断りなど

【引用情報】
 ・国土地理院 > 地理院タイル(地形図,5m・10mDEM)  国土地理院利用規約

【お断り】
 ・奇岩の地図は「奇岩近傍の三次元地形イメージ」に変更しました。地形図については,地図検索のページをご覧ください。

Powered by GeoInformation Potal Hub(GIPH),2020(2022/11 改訂) Lightbox Plus