白梅之塔 下の壕;糸満市真栄里
写真撮影:2016年11月

白梅之塔の全景です。 地下壕の坑口は,この塔の右側にあります。

(左)白梅同窓会による由来碑。            (右)白梅之塔。

(左)沖縄県による説明版。             (右)壕の坑口。

坑口の階段の途中にて。

階段の右側に,壕の奥に続く通路があります。 注意版があるので,平和教育などで壕に入ることもあるのでしょう。 

高さは約1m。 殆ど腹ばいにならないと入れません。 
石灰岩なので空気は通ったでしょうが,奥では,灯りが無いと隣の人の顔もわからなかったでしょう。

坑口の階段を降りきったところにある祭壇。 

中からの壕の坑口。 この坑口から米軍の攻撃を受けたのです。
記事

・山部隊(第24師団)第1野戦病院壕として使用されたガマです。

・県立第二高等女学校の白梅学徒隊46名が所属していた八重瀬岳の第24師団第1野戦病院(ヌヌマチガマ)が解散後,その内の16人が本壕に移動してきました。
 本壕は傷病兵の看護場所として使用されており,彼女たちは看護の手伝いを行いました。 戦禍により16人のうち10人が犠牲となりました。

・現在,他の場所で戦死した学校関係者149名と共に合祀されています。

地下壕の概要

・規 模:
・形 態:鍾乳洞
・使用者:陸軍
・遺 品:
・土 質:琉球石灰岩

関連情報